栗田クッキングサロン
TEL&FAX : 078-856-2583
受付 : 10:00〜20:00
Mail : info@kuritacooking.com
お料理教室に参加された皆さんに感想をお聞きしました。
めっちゃ美味しかった。(魚をさばく料理/30代/--)
香味南蛮は捌き方がヘタでも揚げるのでごまかせてよかったです。しかもめっちゃ美味しかった。
キンパは一度作ってみたかったので教えてもらえて良かったです。
おもてなしにこのメニューごと使わせていただきたいと思います。(魚をさばく料理/40代/--)
魚をさばくのは少し身がガタガタになってしまいましたが、楽しかったです。ずっと続けてこようと思います。
のり巻きを巻くのも初めてでしたがコツを教えていただいたので上手くできました。おもてなしにこのメニューごと使わせていただきたいと思います。
夏場にさっぱりといただけるお手軽料理でした。(魚をさばく料理/40代/--)
夏場にさっぱりといただけるお手軽料理でした。
夏野菜の揚げ煮は夏の定番になりそうです。(家庭料理/50代/--)
和風ハンバーグはびっくりするおいしさでした。
アレンジの仕方も教えて頂いたのでレパートリーが2倍になってうれしいです。
ほたてごはんも簡単なのに美味しかったです。
夏野菜の揚げ煮は夏の定番になりそうです。
夏野菜の揚げ煮は料亭の味でした。(家庭料理/40代/--)
ハンバーグがワンパターンだったので受講しました。
ごぼう入りバーグが美味しいです。シャキシャキした食感とお肉のジューシーさが味わえるちょっと楽しいハンバーグでした。
夏野菜の揚げ煮は料亭の味でした。
煮物のコツがとてもわかりやすい内容でした。
ゴマだれとの相性がよくて美味しかったです。(家庭料理/--/--)
ハンバーグ、和風でいただくときはいつも普通のハンバーグに大根おろしとポン酢と薬味を乗せていただいていましたが、ごぼうが入っても綺麗にまとまり、ゴマだれとの相性がよくて美味しかったです。やっぱりちょっとした一手間ですね。ホタテご飯もなんだか贅沢ですね。これは忙しくても簡単美味しく作れますね。是非すぐに作りたいです。
難しかったけど自分で捌けて嬉しかったです。(魚をさばく料理/30代/--)
魚は好きなんですけど、捌くのは苦手でいつもお店でやってもらってました。でも、勇気を出して受講してみたら、難しかったけど自分で捌けて嬉しかったです。さっそく買って家で復習したいなと思います。
うまく作れる方法を教えていただいたので、家でも作ってみます。(家庭料理/40代/--)
オムレツは失敗ばかりで上手に作れないので受講しました。
うまく作れる方法を教えていただいたので、家でも作ってみます。
海老のオリーブオイルマリネじゃものすごくおいしかったです。
トマトコンポートはあまりトマトが好きではない主人に食べさせてみたいです。
お友達と女子会するときに作ります。(家庭料理/30代/--)
海老のオリーブオイルマリネは香ばしくてとってもおいしかったです。トマト、大好きなんですけどデザートみたいな食事のようなどちらでも使えるものはうれしいです。
お友達と女子会するときに作ります。
失敗なくできて家でもうまく作れそうです。(家庭料理/30代/--)
オムライスなのにまぜご飯風に作るので失敗なくできて家でもうまく作れそうです。
トマトが大好きなのでコンポートジュレをならいに来ました。
すごく美味しかったです。